日々の暮らしに寄り添うホームフレグランスブランド「a day (アデイ)」注目の人気商品10選
ホームフレグランスやハンドクリーム、ボディソープなど、生活に寄り添った製品を発売している「a day (アデイ)」をご存知でしょうか。香りや品質へのこだわり方が素晴らしく、年々ファンを増やしているブランドなんです。今回は「a day (アデイ)」の香りと人気商品に注目してご紹介していきます!

2017年09月26日更新
記事の目次
[1]a day (アデイ)のブランドコンセプトは?
まだまだ新しいブランド「a day (アデイ)」は、一体どのようなブランドなのでしょうか。誰がどんなコンセプトで作っているのか見ていきましょう。
毎日の暮らしに寄り添う・・・
2014年にデザイナー兼ファッションディレクターとして活躍する福田春美さんによって生まれた、ホームケア&ホームフレグランスブランド「a day (アデイ)」コンセプトは「やさしい毎日」で、1日1日の時の流れや季節の移り変わりを感じて、大切に毎日を暮らすことをテーマにしています。ブランドで一貫した香りを使用していて、生活に使用するものに香りで統一感を出すことができるのも魅力です。
ブランドディレクター福田春美さん
a day (アデイ)を立ち上げた福田春美さんは、もともとアパレルを扱っている方でした。しかし、2011年頃にパリと東京の行き来をしている中で、パリの人々が暮らしに香りを取り入れている事がとても興味深かったと言います。それをきっかけに、アパレルから香りをツールとするようになっていったのです。そして香りで暮らしを豊かにしたいという気持ちから、a day (アデイ)が誕生したのでした。
[2]a day (アデイ)の香りへのこだわり
a day (アデイ)の製品の香りは「食すこと=料理」からヒントを得ていて、どれも美味しそうな香りばかり。他には旅先で出会った忘れられない香りを表現しているそうです。ホームケアからボディケアまで、トータルして同じ香りを感じることができるのが嬉しいポイントとなっています。
フィグ&クローブ
フィグとはイチジクのことで、このフィグの香りがとても個性的です。そこへオリエンタルなクローブが混じり合いa day (アデイ)を代表する香りとなっています。

レモングラス&ライム
やさしいレモングラスに、フレッシュなライムをプラスしてハーブ長の香りを楽しめます。福田春美さんは、料理を作る時に残ったレモングラスにお湯を入れて、レモングラスティーを楽しんでいるそうでそれを再現しています。

ライチ&ローズ
ライチのフルーティーでジューシーさを感じる甘い香りに、ローズのラグジュアリーな香りをアクセントにした上品な香りを楽しめます。

オレンジピール&シナモン
爽やかで甘酸っぱく香るのがオレンジピールです。そこへシナモンの香りがふわっと広がり、心地よい気持ちにさせてくれます。

ペパーミント&シダーウッド
スッと鼻を通り、清涼感を与えてくれるペパーミントにシダーウッドのマイルドな甘い香りを見事に融合させています。

マルベリー&ブラックペッパー
マルベリーとは桑の実のことです。甘みの少ない心地よい草の香りのマルベリーと、ピリッと刺激を与えてくれるブラックペッパーが大人の香りを演出してくれます。

キンモクセイ&スターアニス
キンモクセイの濃厚な甘さに、暖かみのあるスパイシーなスターアニスの香りをブレンドした豊かな香りです。

イントゥーザフォレスト
名前の通り、森の中で森林浴しているような気分にさせてくれる香りです。針葉樹のすがすがしさと、ウッディな香りが深みを与えてくれます。
[3]a day(アデイ)の人気商品10選一挙公開!
日々新しい商品の開発に取り組み、どんどん新商品を発売しているa day (アデイ)。その中から特に人気が高く、おすすめしたい商品を10個選びましたのでご紹介いたします!
リードディフューザー100

 可愛らしいころんとしたフォルムが独特で、インテリアとしても存在感のあるディフューザーです。100mLタイプですので狭いスペースでも気にすることなく置けますよ。
アデイ(a day) リードディフューザー キンモクセイ&スターアニス 100ml(芳香剤 ルームフレグランス 濃厚な...
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
 ・ペパーミント&シダーウッド
 ・マルベリー&ブラックペッパー
 ・オレンジピール&シナモン
 ・キンモクセイ&スターアニス
 ・イントゥーザフォレスト
■使い方
容器を安定した場所に置き付属のロートをセットして、フレグランスオイルを注いでいきます。そこへ付属のスティックを入れて香りを楽しんでください。
キャンドル

素焼きの陶器でできた容器がとても上品なオリジナルキャンドルです。環境に配慮した天然素材のソイワックスで作られているのでススが少ないのが特徴です。カッティングボードをイメージして木のプレートは埃よけにもなります。
使い終わった後に、容器はお湯で洗って再利用することもできます。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
 ・ペパーミント&シダーウッド
 ・マルベリー&ブラックペッパー
 ・オレンジピール&シナモン
 ・キンモクセイ&スターアニス
■使い方
まず付属の木のプレートに本体を置きます。キャンドルの芯が長いとススが出てしまうことがあるので5mm程度の長さに切ります。そこへ柄の長いライターやマッチで点火します。最初に使う時は1時間程度火を灯しておくようにしましょう。そうすることでワックスが均等に減り、最後まできれいに使い切ることができます。
フォーミングハンドソープ

1日に何度もする手洗いの時に、ソープで手があれてしまう方も多いですよね。秋冬は特に乾燥も気になります。手洗いは毎日欠かせないことですから、肌へのダメージをすくなするために考えられたフォーミングハンドソープを作りました。
泡タイプなので素早く汚れを落とすことができ、すぐにすすぐことで、少しでも肌に触れている時間を短縮出来るようにと考えられています。ミネラルをたっぷり含んだ海洋深層水と10種類以上の植物由来の天然成分を97%以上配合し、保湿効果がたっぷりでデリケートなお肌にも優しい仕上がりとなっています。
顔も洗える成分でですので、敏感肌の人でも安心して洗えます。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
ハンドクリーム

家事や仕事で手が乾燥しかさかさししまった時に、さっと塗ることができるハンドクリームを目指して作られています。それは伸びがよく素早く手になじむことが重要です。それだけでなく、ふわっと香りが広がり、心がリフレッシュできるようになっています。
クリームを手のひらで温めて伸ばせば、1〜2分後にはベタつきがなくなります。家事や仕事にすぐに戻っても不快感がないのが嬉しいですね。そのため、乾燥の酷い季節だけでなく、オールシーズン気軽に使うことができます。
テクスチャーも香りも穏やかでしつこくないのが特徴です。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
 ・イントゥーザフォレスト
フォーミングボディーソープ

素手で泡を使って身体を洗ってみたら、乾燥でかゆみが出ていたものがおさまってきたという経験の元、ボトルから泡で出てくるこちらの商品を作りました。身体をごしごしと力を入れて洗ってしまうことで、意外と肌は傷ついています。
泡で洗うだけで肌へのダメージが緩和され、肌の潤いを守ることができるのです。低刺激で弱酸性ですので、敏感肌の方も安心して使用することができます。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
バス&ボディオイル

お風呂上がりの温まった身体に塗ることで、少量のオイルでもよく伸ばすことができます。また、肌に残っている水分がオイルの浸透を促して効果が高まります。
身体に塗り終わって手にまだオイルが残っているようなら、それを髪に揉み込むこともできます。そのまま乾かせばさらさらと指通りの良い髪になりますよ。
他にも、湯船にワンプッシュ入れてよく混ぜれば、バスオイルにもなります。浴室にアロマの香りも広がりラグジュアリーなバスタイムになりますよ。デリケートな肌にも安心して使っていただけます。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
ファブリック&エアミスト300

成分にこだわり、子どもやペットがいても安心して使うことができる消臭スプレーです。もちろん効果も抜群で、嫌な生活臭をしっかり分解して消臭してくれます。
香りもほんのりと優しく香るので、寝具や衣服にかけても気になることはありません。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
 ・ライチ&ローズ
 ・イントゥーザフォレスト
■使い方
ニオイの気になる空間や洋服に適量をスプレーしてください。
オールパーパス クリーナー

掃除することが気持ちよくなる香りと、その洗浄力が素晴らしい住まい用オールパーパスクリーナーです。これ1本でキッチンや洗面所、床に飛んだ油汚れまで落とせます。
水拭きや2度拭きの必要がないのが嬉しいですね。
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
■使い方
汚れている箇所に直接スプレーして乾いた布などで拭き取ってください。頑固な汚れはスプレーした後数分おいてから拭くと効果的です。
ディッシュウォッシュ

日々の面倒な食器洗いも、心地よい香りで気分が上がる食器用洗剤です。泡立ちがいいので少量で汚れをすっきりと落とすことができます。
しかも野菜や果物を洗う事ができるほど優しい成分で出来ていますので、手荒れが心配なかたにもおすすめです。
アデイ(a day) ディッシュウォッシュ フィグ&クローブ 500ml(野菜・果物・食器・調理用具用洗剤 個性的でフ...
■香り
・フィグ&クローブ
 ・レモングラス&ライム
■使い方
スポンジに適量を取って泡立ててからお皿などを洗ってください。汚れがひどい場合にはつけ置き洗いをすると、しつこい汚れも落ちやすくなります。
アロマサシェ

福田春美さんが古い家に住んでいた時にゴキブリが出たことから、香りで虫を追い出すことができないかと考えできたのがアロマサシェです。虫が嫌う香りで家に虫を寄せ付けないようにできますが、人間にはとても心地の良い香りとなっています。
いくつかの場所へ置けるよう、3個入りになっています。
■香り
・for closet/ローズマリー、シダーウッド、クローブ
 ハーブやスパイスを感じる清々しい香り
 ・for living/シトロネラ、ティートゥリー、ベチバー、ベルガモット、レモン
 シトラスとハーブの心地よい香り
■使い方
「for closet」はタンスやクローゼットの引き出しの中に入れて虫よけに。「for living」はリビングやキッチンで使用してください。棚などに置いてもいいですし、インテリアのように吊るすこともできます。
香りが弱くなって来たら、サシェの中に入っている香り袋に「a day ブレンドエッセンシャルオイル」(別売り)を垂らせば繰り返し使えます。
[4] a day (アデイ)と毎日を共に過ごそう
福田春美さんが「どうしてこれがないのだろう」と思ったものが形になったa day (アデイ)は、使ってみると私たちの日々に寄り添ってくれている事を実感します。思わず、「そうそう、これが欲しかった!」と言いたくなるほど消費者が求めているものばかりなのです。まだ新しいブランドですが、どんどん知名度は上がっていて、雑誌などでもよく特集が組まれたりしています。今回ご紹介した以外の商品もありますので、一度使えば手放せなくなるほどの使い心地の良さ、ぜひ体験してみてくださいね。
■画像提供:PR TIMES



















